会社案内

常に新しい技術を身に付けて、お客さまと社会に還元していきます。
企業説明
2020年より、Python言語を用いたWEBプラットーフォーム・アプリケーション開発を企業さまの要望に合わせて提供しています。経験豊富なエンジニアたちが、技術を駆使して企業様のニーズに対応いたします。本社のある米国カリフォルニア州では、デザインとコンサルティングを中心に提供、開発はベトナムのハノイを拠点としています。
事業案内
1 システム・アプリケーション開発
(1)Pythonでの開発
E-Shop LaboのWEB開発は、PYTHONでの開発を基本として、様々な開発案件に対応します。Pythonの特徴は以下の通りです。
⚫︎ 柔軟性があり、発展性が高い。
⚫︎ AI技術や制御などにも使われ、システム連携などがしやすい。
⚫︎ プロトタイプしやすいだけでなく実際の製品でも安定性がある。
(2)オフショア開発
高騰するIT開発費をコストを抑えながらもクオリティを維持するために、 E-Shop Laboでは、オフショアに開発拠点があります。 また全ての開発においてUXデザインを取り入れ、コストと クオリティの実現をします。
(3)クラウドサーバー設定
オンプレミスのサーバーに比較して、コストが抑えられ、運用管理も不要、 容量などカスタマイズがいつでも行えるクラウドサーバーはビジネスで 活用されています。E-Shop Laboでは、クラウドサーバーでも実績のあるAWSをはじめ、コストパフォーマンスの高いDigital Oceanのクラウドサーバー設置を行います。
(4)セキュリティ対応
近年では、テレワーク・DX・グローバル化などに伴って、企業が保有するデジタルデータやシステム類を、盗難や破壊などのサイバー攻撃やその他の脅威から保護するセキュリティの強化が急務となっています。
弊社ではWebアプリケーションの脆弱性を悪用した攻撃への対策として、WAF(Web Application Firewall)の導入サポートを行なっています。
2 WEB、ECサイト開発
(1)ECサイト開発
Shopifyは近年注目を集めている越境ECに特化したECサイト構築プラットフォームです。 世界最大シェアを誇り、日本国内でも多数の企業が導入を始め高い評価を得ています。
Shopifyの海外向け販売に対応する機能がありますので、海外展開にチャレンジされたい企業さまにお勧めしています。
(2)WEBサイト開発
E-Shop LaboのWEB開発は、PYTHONでの開発を基本として、様々な開発案件に対応します。
(3)WEBマーケティング
弊社ではビジネスに役立つGoogleツールの設定、運用、解析のサポートも行います。
Googleには多種多様な無料ツールがあります。その中でWebマーケティングを行う上で必須となるツールの設定やサポートを行ない、SEO対策を行います。
3 UI/ UX ソリューション
(1)UI デザイン
UIとは、利用者(ユーザー)と製品やサービスの接点(インターフェース)の事を、WEBデザインでは、使いやすさや見た目の事を意味します。そして、UIデザインは、ユーザーが目的を達成するまでのプロセスをデザインすることです。 E-Shopのデザイナーとエンジニアが連携し、一貫性があるデザインシステムを定義し、最新のUX UIデザインを構築します。
(2)UXソリューション
UXを高めるための手段の一つとしてのUI(User Interface)を心掛け、サービス全体の設計から統一感のある、使いやすく、コンバージョンを高めるUI/UXを構築するサポートをいたします。
4 DX(Digital Transformation)支援
(1)CRM導入運用
弊社では、CRMで実績と定評のある「monday.com(マンデードットコム)」の導入及び運営サポートを行っています。
(2)QB導入サポート
弊社では、業界No1の会計ソフト「Quickbooks」の導入及び運営サポートを行っています。
社長挨拶
AI(人工知能)は今後、さまざまな分野において幅広く導入されていくことが想像できます。 医療現場はもとより、高齢化により人手が足りなくなった農業においても、自動収穫や収穫量の予測において必要不可欠になってくるでしょう。そんなAI開発における第一言語であるPythonを主軸とするシステム開発を我々は行っていますが、お客さま及びエンドユーザーの需要とニーズに合った、使いやすいシステムを提供・サポートできなければ意味がないと思っています。変化の激しいAI業界において、常にお客さまにアップデートされた情報提供を行い、対価に見合った製品を提供できるように努めてまいります。
プロフィール
代表取締役社長 田村美和
ロサンゼルスのソフトウェア・プラットフォーム開発会社で、プロジェクトマネージャー及びリエゾンを15年間務める。2020年に共同経営者と一緒に E-Shop Labo LLCを設立。
Tag
